こんな人に
オススメ!
-
安定して
働きたい -
休日や
プライベートも大事 -
一生モノの
資格が欲しい -
医療分野に
興味がある -
お薬に関わる
仕事がしたい -
誰かを笑顔にできる
仕事がしたい


プロ仕様の実習室で学ぶ
県内トップクラスの設備!







伝統校だから実現できる
日本トップレベルの
資格・検定実績!


医療事務系最高資格医療秘書技能検定1級

2022年度全国合格者
22名中8名がNBC
22名中8名がNBC




医事コンピュータ技能検定
成績優秀賞受賞
全国トップレベルの証明


日本医療秘書学会最高賞
日野原重明賞受賞
新潟専門学校初の快挙
8大資格の
取得が可能
取得が可能
- 医療事務
- 歯科事務
- 調剤事務
- 介護事務
- 医師事務
- 医療秘書
- 電子カルテ
- 医事コンピュータ
※診療報酬認定試験も選択制で受験可能

45分授業で効率的に学べる!
独自の学習スタイル



入学後も安心!
学科・コース変更システム

医療事務のお仕事に興味があるけれど、病医院、調剤薬局事務、歯科助手…
どの職種を学ぶか決めきれない。
そんな不安にお応えするのがこのコース変更システムです。
あらゆる医療事務を目指せるNBCだからこそ実現しています!
どの職種を学ぶか決めきれない。
そんな不安にお応えするのがこのコース変更システムです。
あらゆる医療事務を目指せるNBCだからこそ実現しています!

▼自分のやりたいことを叶えるためのこんなケースも▼

医療事務総合コースから
医療秘書コースに変更しました!
医療秘書コースに変更しました!
ドクターをサポートしたい!と思い、
医療秘書を専門的に学べるコースに変更。
基礎を学んでから選べるところがよかったです。
医療秘書を専門的に学べるコースに変更。
基礎を学んでから選べるところがよかったです。

全員参加型
現場実習制度あり!


実習先延べ数
123

医療機関
実習先延べ数は123医療機関。
希望エリアでの実習が可能です。授業で学んだことを確認できるだけでなく、実際の業務を経験できるため、就職をイメージすることができます。実習先に就職できるチャンスも!
希望エリアでの実習が可能です。授業で学んだことを確認できるだけでなく、実際の業務を経験できるため、就職をイメージすることができます。実習先に就職できるチャンスも!
【上越地区】
糸魚川総合病院/上越総合病院/けいなん総合病院
糸魚川総合病院/上越総合病院/けいなん総合病院
【中越地区】
齋藤記念病院/柏崎中央病院/長岡中央総合病院
齋藤記念病院/柏崎中央病院/長岡中央総合病院
【下越地区】
新潟脳外科病院/新潟リハビリテーション病院/猫山宮尾病院
医療機関実績一覧(抜粋)
新潟脳外科病院/新潟リハビリテーション病院/猫山宮尾病院
医療機関実績一覧(抜粋)
動画で簡単Check!学科紹介
学科の特徴3分まとめ
学生に学科のこと聞いてみた
先生と学生に学科のこと聞いてみた

※クリックすると各コースの詳細が確認できます
2年制
文部科学大臣認定職業実践専門課程
リアルな実習環境で医療事務に必要な資格・検定を取得。
現場で求められている即戦力を目指します。
現場で求められている即戦力を目指します。

難関!医療秘書技能検定1級の取得を目指せる!
医療秘書コース
詳細を見る
-
資格を幅広く取得し、県内No.1の実習環境でスキルUP!医療事務総合コース詳細を見る
-
県内「No.1」の検定実績!調剤事務分野の伝統校調剤薬局事務コース詳細を見る
-
医療事務+医療英語でグローバルに活躍できる人材へ!医療通訳士コース詳細を見る
-
学びながら働ける!誰よりも現場を経験できるカリキュラムデュアルコース詳細を見る

-
〈 ワンランク上の医療秘書 〉医療秘書技能検定1級の
取得が自信に!医療秘書技能検定は、患者様やドクターと接する時にとても役立っています。人と接することや、誰かをサポートすることが好きな人に医療秘書はオススメだと思います。新潟市民病院勤務丸山 千明さん(十日町高校出身) -
〈 医療事務 〉医療事務は
生涯ずっと働けるお仕事!総合病院に就職しましたが、患者さんとより近い距離で働きたいと思い、クリニックに転職。資格が武器になり、転職もスムーズでした。NBCは他の学校よりも先生と学生の距離が近く、イベントも多いので楽しく学べますよ!おぐま整形外科クリニック勤務板屋越 瑞帆さん(阿賀黎明高校出身)

-
(株)エム・エス・シー医療事務渡邊 杏さん(十日町総合高校出身)
-
新潟聖龍病院医療事務佐久間 めいさん(新発田中央高校出身)
-
猫山宮尾病院医療事務加藤 里菜さん(新潟商業高校出身)
-
本町みゆき歯科歯科助手野澤 恵利花さん(小出高校出身)
-
あおい調剤薬局調剤事務川崎 沙麗さん(村上桜ヶ丘高校出身)
-
(株)エヌ・エム・アイ調剤事務中村 まきなさん(上越総合技術高校出身)
希望エリアで就職を実現
下 越
新潟・新発田・村上・
新津・五泉など
新津・五泉など
中 越
長岡・加茂・三条・
十日町・小千谷など
十日町・小千谷など
上 越
高田・柏崎・妙高・新井・
糸魚川など
糸魚川など
新潟以外
山形県・福島県・東京都・
埼玉県・神奈川県など
埼玉県・神奈川県など
NBCはクラス制。
担任の先生が希望を聞いて、
一人ひとりに合った求人を紹介します。
担任の先生が希望を聞いて、
一人ひとりに合った求人を紹介します。

医療秘書技能検定1級の取得が自信に!
医療秘書技能検定は、患者様やドクターと接する時にとても役立っています。
人と接することや、誰かをサポートすることが好きな人に医療秘書はオススメだと思います。
人と接することや、誰かをサポートすることが好きな人に医療秘書はオススメだと思います。
医療秘書・事務学科 医療秘書コース
丸山 千明さん(十日町高校出身)
丸山 千明さん(十日町高校出身)
患者さんの笑顔がやりがいに
受付やお会計といった業務の中で、患者様に「ありがとう」と感謝されるたびにやりがいを感じます。
職場にはNBCの卒業生がたくさんいるので、とても心強く、働きやすい環境です。
職場にはNBCの卒業生がたくさんいるので、とても心強く、働きやすい環境です。
医療秘書・事務学科 医療事務総合コース
森山 静香さん(羽茂高校出身)
森山 静香さん(羽茂高校出身)
安心できる地元で働き続けたい
お薬の成分や効用を勉強していくうちに、症状に合うお薬を選べることに感動し調剤薬局事務に。
就職時には先生から地元に支店がある調剤薬局グループを紹介してもらえたので、安心できる環境で働けています。
就職時には先生から地元に支店がある調剤薬局グループを紹介してもらえたので、安心できる環境で働けています。
医療秘書・事務学科 調剤薬局事務コース
上野 愛花さん(柏崎常磐高校出身)
上野 愛花さん(柏崎常磐高校出身)
マルチなスキル取得が現場で役立ちます!
医師の業務をサポートする医療秘書として総合病院で働いています。
秘書検定を取得することで医学の知識が身につき、とても役立っています。
秘書検定を取得することで医学の知識が身につき、とても役立っています。
医療秘書・事務学科
岡田 愛莉さん(高田商業高校出身)
岡田 愛莉さん(高田商業高校出身)
卒業前に実際の業務を経験できるから安心!
卒業まで、内定先で研修をしました。お給料も出ていたのでやりがいを感じられました。
戸惑うこともありましたが、担任の先生が気にかけてサポートしてくれました。
研修によって就職後スムーズに働けています。
戸惑うこともありましたが、担任の先生が気にかけてサポートしてくれました。
研修によって就職後スムーズに働けています。
医療秘書・事務学科 デュアルコース
湯川 明実さん(三条東高校出身)
湯川 明実さん(三条東高校出身)
総合的に学べる点が魅力です!
医療事務、歯科事務、調剤薬局事務など
総合的に学ぶことができる点がNBCの魅力です。
校内には病院と同じ環境の実習室があり、実践的に学ぶことができました。
総合的に学ぶことができる点がNBCの魅力です。
校内には病院と同じ環境の実習室があり、実践的に学ぶことができました。
医療秘書・事務学科
小田 薫 さん(村松高校出身)
小田 薫 さん(村松高校出身)
「ありがとう」の言葉が一番のやりがい!
調剤薬局事務を専門的に学びたいと思い、
コースとしてじっくり学べるNBCに入学しました。
患者様からの「ありがとう」が日々のやりがいになっています。
コースとしてじっくり学べるNBCに入学しました。
患者様からの「ありがとう」が日々のやりがいになっています。
医療秘書・事務学科
大原 充葵 さん(見附高校出身)
大原 充葵 さん(見附高校出身)

- 1日のスケジュールは?
- 朝は9時半からで、お昼休みもあります。また、授業は45分間なので集中しやすいです。
15時半には学校が終わるので、放課後はアルバイトもできて充実しています。
- 校則はありますか?
- 高校と違い基本的にはなく、時と場合に合っていれば服装や髪型など自由です。
ただ就職活動の時はしっかりスーツを着るなど、メリハリをつけています。
- まだ将来をはっきり決めていなくても、大丈夫ですか?
- NBCで目指せるお仕事は、40種類以上もあります。漠然とした希望しか持っていなくても、
専門分野の知識と、その業界の最新情報に触れながら興味を伸ばすことができるので安心して学ぶことができます。
実践力が身につく授業と指導を行っているので、進みたい進路が見えてきます。
- 医療事務の勉強は初めてなので授業についていけるか不安・・・
- 私も高校生の頃、医療分野の勉強は一切したことがなかったので、不安でした。
スタートラインはみんな一緒で、クラス全員が基礎から学ぶので大丈夫ですよ。
- コンピュータ初心者でも勉強についていけますか?
- 初心者に合わせ基礎からじっくり勉強するので大丈夫です。コンピュータ系の検定試験においても、
全員合格の実績も多く、しっかり学べるカリキュラムを用意しています。
- 医療事務はどんな人に向いていますか?
- 医療事務は保険の仕組みや診療費を算定するときの約束ごとを覚え、明細書を作成するのが仕事です。
受付として患者さんと触れ合う機会が多いので、明るく気配りのできるやさしい人が向いています。
医療業界の一員として誇りを持てる人なら、すべての病医院で歓迎されます。
- 資格はどのくらい取れますか?
- どの学科でも平均10個以上は取得できます。特に私の所属するビジネス秘書・事務学科は簿記・電卓・電話・など
事務スキルがアップする色々な種類の資格取得を目指すことができます。
実際に働くことでお給料ももらえるため、学費の負担を減らすこともできます。