1年生がビジネスアイデアコンテストに挑戦!
NBCで経営とイベントを学ぶ1年生が今回初めてビジネスアイディアコンテストに挑戦!
NIIGATAベンチャーアワード2025で、NBCの学生3名が「ビジネスアイデア部門」佳作入賞となりました!今回は挑戦した2名の学生にインタビュー!
全入賞者&応募事業
今回応募したコンテストはこちら▶NIIGATAベンチャーアワード2025
今回の応募数は過去最多の28作品!NBCの学生も魅力的なアイデアで応募しました!
○本間さん(IT総合ビジネス・情報大学科)
出身校:村上桜ヶ丘高校
応募事業名:こめぞう~米シェルターで米騒動を止めよう!~
○久須美さん(IT総合ビジネス・情報大学科)
出身校:帝京長岡高校
応募事業名:アレルギー用ペットフードを広めて、殺処分0を目指す~もっと安定!~
○宇﨑さん(イベント・広告学科)
出身校:高田商業高校
応募事業名:チャリチャリサイクル~新潟2キロの周りの活性化~
入賞者インタビュー!
今回は入賞者のうち、本間さん(写真:左)と宇﨑さん(写真:右)にインタビュー!
○応募したアイデアについて教えてください!
本間さん
私は米の収量が高温などで減少している問題に着目して、天候の被害を受けない室内での栽培をするというアイデアです!
宇﨑さん
私の事業アイデアは「にいがた2キロ」に設置されているシェアサイクルを、より広いエリアに設置を拡大して、周辺エリアも活性化していこうというアイデアでした!
○初めてのビジネスアイデアコンテスト参加はどうだった?
本間さん
最初から良い賞を取れると思っていなかったので、佳作でも入賞できたことは今後の自信になるかなと思います。
宇﨑さん
自信はあったので、佳作で終わってしまったことは少し残念でした。もう少し時間をかけてやれたらよかったなと感じています。
○今回経験して身についたと思うこと
本間さん
自分から行動する力と、どうやって問題を解決するか考える力が身についたなと感じています。とてもいい経験になりました!
宇﨑さん
1からビジネスアイデアを考える機会は今までなかったので、問題に対する考え方・ビジネスアイデアの出し方を身につけることができたと思います!
○次のコンテストに向けて意気込みを!
本間さん
次はグループで参加するコンテストなので、協力して良い内容にしていきたいです!期限まで時間があるので、企業への取材もしながら、より実現性の高いアイデアを完成させていけたらと思います!
宇﨑さん
今回のコンテストでは、下調べや細かいところのツメが甘かったなと感じているので、反省を活かしてより良い事業を考えていけるよう頑張りたいです!
◆NBCなら起業・経営に必要なスキルが身につく!◆
NBCでは経営やマーケティングの知識が身につくほか、実践的な授業を通してプレゼンスキルやスライド作成スキルも身につけることができます!
▽授業のようすはこちら▽
「企業に取材してみた!」ビジネスコンペ対策、紹介します! | NBC 新潟ビジネス専門学校
ビジネスプラン(将来やりたい事業)を発表しました! | NBC 新潟ビジネス専門学校
また、コンテストでも毎年入賞実績があります!実績や企業の方とのつながりで在学中に起業した学生も!
▽ビジネスアイデアコンテストでの実績▽
Open Gate NIIGATA2024で2年連続本選出場! | NBC 新潟ビジネス専門学校
▽起業した学生についての記事はコチラ▽
NBCから経営者を目指す学生! | NBC 新潟ビジネス専門学校
経営を学べる学科について知りたい人はこちら
✿————————————————–✿
【オープンキャンパス開催中!】
以下のボタンからご予約してくださいね👍
🔽🔽🔽🔽🔽
LINEからオープンキャンパスのご予約受付中♪
NBCの公式LINEに「オープンキャンパスに参加」
と送るだけで簡単に予約できます!
✿———————————————–✿
公式SNSも随時更新中
【TikTok】
【YouTube】
✿———————————————–✿
▼お問い合わせ先はコチラ▼
フリーダイアル:0120-981-082
MAIL:nbc@nsg.gr.jp